バイリンガル子育て 【2022年】グリーンスクールの学費(バリ・ニュージーランド・南アフリカも比較) 📌この記事は2022年時点の情報です。2025年の最新版はこちら。 娘を本気でバリ島にあるグリーンスクールに通わせようと考えていた時期がありました。 バリ島まで学校見学にも行ったし、隣接する施設で開催されるグリーンキャンプにも参加しました。... 2022.05.07 バイリンガル子育て
旅のヒント カルチャーショックはこう対処するべし! みなさんはカルチャーショックを経験したことありますか?海外暮らし10数年になる私は、カルチャショックネタわんさかあります。 『カルチャーショック』と一言で言っても、笑って済ませるものから、生きづらさを感じてしまう深刻なものまで多岐にわたりま... 2022.04.14 旅のヒント旅行
旅のヒント 【コロナ禍】欧州からの日本帰国シミュレーション コロナウイルスまだ終息してないけど、日本に帰りたい…。 でも、どんな準備が必要で、どんな難関が待ち構えているの? 2021年5月20日現在公開されている情報をもとに、日本人が日本に帰省する手順をシミュレーションしてみたいと思います 2021.05.20 旅のヒント旅行
旅行 バリ島にあるグリーンスクールとは?【キャンプに参加したよ】 めまぐるしく世界が変わる中で、学校の教育システムだけは産業革命のころからほとんど変わっていないと言われています。未だに一斉授業で、均一的、効率よく生産できる人間を作り続けています。今の子どもたちが大人になったころ、現代の教育システムで本当に... 2019.11.20 旅行海外旅行
旅のヒント 子連れ海外旅行、荷物のまとめ方【軽量化のススメ】 小さな子どもを連れての海外旅行。荷物は少なく身軽に旅をしたいですよね?なのに、いつの間にか持ち物が増えてしまっていると言うことはありませんか?バックパッカー歴20年以上、旅荷物ミニマリストのひじりが、コンパクトに荷物をまとめて身軽に旅を楽し... 2019.11.19 旅のヒント旅行
旅行 子連れ南アフリカ、サファリの旅【Madikweが一押し!】 動物園の狭い檻に閉じ込められた動物たちが気の毒で仕方がなかったりするのに、大喜びの子どもの姿を見て、複雑な気持ちを納得させていませんか?ナショナルジオグラフィックに出てくるような野生の動物をお子さんに見せてあげたいと思っていますか?サファリ... 2019.11.14 旅行海外旅行
旅のヒント お子様限定!ファーストフライト証明書 旅が大好きなひじり家。娘が生まれれる前も生まれてからも変わらず、せっせと世界各地へ足を延ばし異文化に触れることを生きがいとしています。 子どもの『はじめて』ってどんな些細なことでも親にとっては大切な思い出ですよね。はじめて寝返りした日、はじ... 2019.10.24 旅のヒント旅行